『今夜はワイン!』〜第32回〜スペインワインでイカを食べ尽くす🦑
みなさまこんにちは!
札幌店和洋酒売場 ソムリエの三浦です。
『今夜はワイン!』
久しぶりの投稿になります🍷
今日は何を飲もうかなぁ
と思った時に時々読んで下さると嬉しいです。
季節はすっかり夏、真夏のような暑さですね。
とある日の仕事の帰り路に見上げた空。
この季節には時々
こんな桃色の綿菓子のような雲に
出逢う事があります。この雲好きです。
夕焼けの次の日は晴れると言いますから
明日も暑いのかしら🥵
今夜は暑さもジメジメも吹き飛ばすような
爽やかなスペインワインでも飲みましょうか。
バレンシア地方産の白ワインとロゼワイン。
🔵 ラ ボデガ デ ピノソ
ベルマドール
アイレン・マカベオ 2023
750mL 税込2,475円
🔴 ラ ボデガ デ ピノソ
ベルマドール
モナストレル ロゼ 2023
750mL 税込2,475円
エチケットを見てお分かりのように、どちらも
魚介類ととっても相性の良いワインです。
白はシャキッと爽快な飲み心地✨✨
レモンや白い花の香りが軽やかに。
アロマティック過ぎないので、お刺身や
お寿司とも合わせられます。
ちなみに使用されているアイレン種は
世界中で1番栽培量が多い白葡萄。
シャルドネよりも多いんですって😳
ロゼはフレッシュでフルーティ。
軽快な酸味の後に旨味も感じます。
スペインバルに並んでいるピンチョスでも
つまんだらスイスイと飲んでしまいそう。
今夜はこのワイン達で旬のイカ🦑を
いただこうと思います。
今年はスルメイカが不漁らしく
まだ小ぶりではありますが、
ほっぺタウンの魚屋北辰さんで見つけました。
しかも!
何と半額🉐
嬉し過ぎます🤭
足取りも軽く帰宅し(笑)
暑いのでチャチャっと作ってしまいます。
メニューは『イカのワタ焼き』
火は使いたくないので、
今日もオーブントースター調理です。
イカを下処理。
軟骨と目玉と口ばし以外は全部使います。
ワタは墨袋を破かない様にそーっと
扱って下さいね。
耐熱容器に入れたら
刻みニンニク、オリーブオイル
お醤油ひと回し、バターをひとかけ。
あとはトースターで焼くだけ!
はい、焼けました👌
ワタと身を和えて食べます。
スミで真っ黒になりますがこれが
コクありで美味しいのです。
まずは アイレン・ヴェルデホの白と
合わせて。
お刺身もいいですが、それ以外では
この食べ方が一番好き❤️
ワインも止まりません。
そして。
今回のお題は イカを食べ尽くす でしたね。
はい。
イカの身を食べた後の器です。
(あまり美しい画ではありませんが・・)
イカ墨の美味しいソースを残してしまっては
もったいない❗️
私はここにご飯を投入🍚
パルメザンチーズと少しだけ追いバター。
今飲んでいる白ワインをちょっと拝借。
良く混ぜたら、再びトースターへ
行ってらっしゃい👋
『イカ墨リゾット』の完成です✨
(一応盛り付け。普段は器のままですー)
オリーブオイルを垂らして。
こちらはモナストレルのロゼがおススメ。
このリゾット、どこかのビストロで
食べる位美味しいのです。
我が家ではこれを イカの二段活用 と
呼んでいます。
イカの栄養素には疲労回復効果も
あると言いますから、夏バテ防止にも
おすすめのお料理です🍉
まだまだ夏はこれからが本番☀️
爽やかなスペインワインと
旬の食材で元気に乗り切りましょう!
和洋酒売場で冷えてます!